• TOP
  • コラム一覧
  • ピコレーザーフラクショナルとは?効果やダウンタイム、料金まで徹底解説

COLUMN コラム一覧

2025/07/02

ピコレーザーフラクショナルとは?効果やダウンタイム、料金まで徹底解説

ピコレーザーフラクショナルとは?効果やダウンタイム、料金まで徹底解説

ピコレーザーフラクショナルは、非常に短いパルスで肌を照射し、肌の再生を促す最先端のレーザー治療です。

ニキビ跡やシワ、肌質改善など多岐にわたる美容効果が期待できると注目を集めています。

この記事では、その概要やメリット、ダウンタイム、施術の流れなどを詳しく解説します。

ピコレーザーフラクショナルとは?効果やダウンタイム、料金まで徹底解説

ピコフラクショナルレーザーの概要

ピコフラクショナルレーザーの特徴や、その他のピコレーザー施術との違いを理解し、基本的な知識を身につけましょう。

ピコフラクショナルレーザーは、ピコ秒単位のごく短いパルスで肌にレーザーを照射し、微細な空洞が形成されることでコラーゲンやエラスチンの生成を促す治療法です。従来のフラクショナルレーザーに比べて肌への負担が少なく、ダウンタイムの短縮も期待できます。わずかな熱ダメージで組織を刺激し、新たな細胞の生成をうながすため、肌表面から真皮層まで幅広い美容効果が見込まれます。

施術時には衝撃波でメラニン色素や古い角質に作用し、シミ・くすみ、ニキビ跡などを改善しやすくする特徴があります。傷んだ表皮が自然に排出され、新陳代謝が高まることで肌のきめ細やかさや明るさがアップし、回数を重ねるほど効果を実感しやすくなります。痛みの少なさや施術後の生活制限の軽さも魅力のひとつです。

 

ピコレーザーフラクショナルとは?効果やダウンタイム、料金まで徹底解説

ピコレーザーとは?基本的な仕組みと特徴

ピコレーザーの最大の特徴は、1兆分の1秒という非常に短いパルスを用い、色素や組織に瞬間的にエネルギーを与える点にあります。メラニン色素などを破砕しやすく、周囲の組織へのダメージを最小限に抑えられます。美容皮膚科の領域ではシミ取りやタトゥー除去だけでなく、肌質改善のアプローチでも活用されるようになりました。

また、ピコレーザーは熱によるダメージよりも衝撃波の効果で肌に働きかけるのが特徴です。細胞への刺激が従来のナノ秒レーザーよりも繊細で、ダウンタイムの短縮や痛みの軽減にもつながっています。肌の負担を抑えながらもしっかりと真皮層に刺激を与えたい場合に助けとなる技術です。

 

ピコレーザーフラクショナルとは?効果やダウンタイム、料金まで徹底解説

ピコトーニング・ピコスポットとの違い

ピコレーザーには施術目的や照射方法に応じて、さまざまな名称があります。ピコトーニングは低出力で広範囲に照射し、主にくすみや肝斑などの色素改善を目的とするものです。一方、ピコスポットは高出力で点状に照射し、シミやそばかすなど集中した色素を狙い撃ちにします。

ピコフラクショナルレーザーは肌表面に微細なダメージを与え、コラーゲンやエラスチン産生を集中的に促します。したがって、ニキビ跡や小じわ、毛穴などの肌の凹凸改善に向いているのが特徴です。色素の分解よりも、肌を再生して修復する力を大きく引き出すという点で、他のピコレーザー施術と異なるアプローチをとります。

ピコシミ取り(ピコスポット)+ピコトーニング※個数制限なし: 11,800円

ピコトーニング : 10,800円

ピコフラクショナル : 10,800円

 

ピコレーザーフラクショナルとは?効果やダウンタイム、料金まで徹底解説

ピコフラクショナルレーザーの効果・メリット

ピコフラクショナルレーザーによって期待できる具体的な効果や利点を見ていきます。

ピコフラクショナルレーザーでは、緻密な照射によってダメージを与えられた肌が自己再生しようとする力を最大限に引き出します。コラーゲンの生成量が増え、肌内部が活性化されることで、ハリや弾力を取り戻しやすくなります。表面から深層までアプローチするため、多彩な肌悩みに働きかけられる点がメリットです。

また、ピコ秒単位の超短パルスによって施術時の痛みが軽減され、照射後の赤みやひりつきも比較的短期間で落ち着くとされています。ダウンタイムが短いことは、忙しい方やできるだけ日常生活への影響を小さくしたい方にとって、大きな魅力です。短期間で効果が実感しやすいのも特徴となっています。

ニキビ跡・クレーターの改善

ピコフラクショナルレーザーは、ニキビ跡によるクレーター状の凹凸をなめらかに整える作用が期待できます。レーザー照射により線維芽細胞が刺激され、新しいコラーゲンが作り出されることで、肌表面の凹凸がマイルドに改善されていきます。特に硬くなった古いニキビ跡にも効果が及びやすいとされています。

また、ニキビ跡予防としても有用で、炎症が起きた際の痕を残しにくくするメリットが見込まれます。複数回の施術を続けることで効果が蓄積され、徐々に肌が滑らかになるのを実感できるでしょう。施術後は適切な保湿や紫外線対策を行うことで、より高い仕上がりを目指すことができます。

 

 

ピコレーザーフラクショナルとは?効果やダウンタイム、料金まで徹底解説

しわ・たるみ・毛穴・肌質改善

ピコフラクショナルレーザーでは、真皮層に直接アプローチすることで小じわやたるみの改善が期待できます。コラーゲンやエラスチンが増え、肌の弾力が上がるため、若々しい印象を取り戻しやすくなります。さらに、毛穴の開きや肌のキメの粗さも同時にケアできる点が魅力です。

肌質改善の分野でも注目され、乾燥肌やくすみなど幅広いトラブルにアプローチできるとされています。古い角質や色素沈着を排出し、新陳代謝を促す作用によって、透明感のある明るい肌へと導きます。施術後の適切なアフターケアによって、より高い美肌効果を持続しやすくなるでしょう。

シミや色素沈着へのアプローチ

ピコフラクショナルレーザーは、メラニン色素を効率よく破砕することも得意とします。シミや色素沈着の部位を内部から徐々に薄くしていくため、均一な肌トーンを目指す際に選ばれる施術です。従来のレーザー治療と比べて熱ダメージを抑えられることから、術後のリスクやダウンタイムが軽減されると報告されています。

また、色素だけでなく、肌そのものの再生力を高めるので、シミや色素沈着とあわせて肌の質感向上も得られます。繰り返し施術を受けることで、肌全体が明るくなると同時に、シミやそばかすが目立ちにくい透明感のある状態を実感しやすくなるでしょう。日々のスキンケアとの組み合わせも大切です。

 

 

ピコレーザーフラクショナルとは?効果やダウンタイム、料金まで徹底解説

肌質 改善

ピコフラクショナルレーザーによる総合的な肌質改善効果に焦点を当てます。

ピコフラクショナルレーザーは、肌を物理的かつ選択的に刺激することで、細胞の再生能力を高め、肌質そのものを底上げする治療として評価されています。コラーゲンやエラスチンの再構築だけでなく、肌のターンオーバーを正常化し、くすみやごわつきの解消にも役立ちます。結果として、肌触りや見た目の質感が全般的に向上します。

施術後に感じるツヤやハリの違いは、特に年齢とともに衰えやすい肌において大きな恩恵となります。詰まった毛穴や小さな凸凹も徐々に目立たなくなり、メイクのノリがよくなるといった変化を感じやすいのが特徴です。定期的に施術を受けることで、より健やかで若々しい肌状態をキープすることができます。

 

ダウンタイム・副作用とリスク

施術後のダウンタイムや肌の反応、副作用のリスクについて理解しましょう。

ピコフラクショナルレーザーは、フラクショナルレーザーの中でも比較的ダウンタイムが短いとされています。しかし、照射出力や個人の肌質によっては赤みやヒリつきを感じる期間が数日続く場合があります。特に敏感肌の方は、施術後24~48時間程度は肌の状態をこまめにチェックし、必要に応じて冷却や保湿を行うことが大切です。

また、まれに色素沈着や色素脱失などのトラブルが起こる可能性もゼロではありません。施術後数日間は強い紫外線や刺激を避け、指示されたアフターケアを徹底することで、リスクを最小限に抑えられます。万が一トラブルが発生した場合は、早めに医療機関へ相談しましょう。

痛みや赤みの程度

施術中の痛みは輪ゴムではじかれるような軽い刺激と表現されることが多いですが、個人差があります。麻酔クリームを使用することも可能なので、痛みに不安がある場合は先に医師と相談するとよいでしょう。赤みが出る時間や程度はレーザーの強度や照射時間に左右されます。

施術後は数時間から数日ほど、赤みが続くことが多く、そのあいだは肌が敏感になりやすいです。メイクを控えたり、刺激の少ない化粧品を使ったりすることで症状を軽減できます。赤みがおさまったあとに現れる肌の滑らかさやハリ感を楽しみに、適切な対処を行いましょう。

ピコレーザーフラクショナルとは?効果やダウンタイム、料金まで徹底解説

起こり得る副作用と注意点

ごくまれに、施術後に水疱や瘡蓋ができる場合があります。これはレーザーエネルギーによる一時的な反応であることが多いですが、無理にこすったり剥がしたりすると色素沈着になりやすいため注意が必要です。患部は清潔に保ち、指示された軟膏などを用いて早期回復を促しましょう。

また、施術直後から紫外線の影響を受けやすくなるので、日焼け止めや帽子・日傘などでしっかりと対策をすることが欠かせません。充実したカウンセリングで個々のリスクを押さえ、適切な施術プランを立てることで副作用のリスクを減らすことができます。不安な点は遠慮せず医療スタッフに相談しましょう。

ピコレーザーフラクショナルとは?効果やダウンタイム、料金まで徹底解説

施術の流れ

実際の施術を受ける前に、カウンセリングからアフターケアまでの手順を確認しましょう。

ピコフラクショナルレーザーの施術は、まず専門の医師によるカウンセリングから始まります。肌の状態や悩み、既往症の有無などをしっかりとヒアリングし、最適な出力や施術回数のプランを提案してもらいます。患者の納得が得られたら、施術日の調整や事前準備に進む流れが一般的です。

施術当日は、洗顔後に照射を行う場合が多いです。事前に麻酔クリームを塗布することで痛みを軽減し、レーザー照射後は冷却や鎮静を行って肌を落ち着かせます。終了後は医師からアフターケアや生活上の注意点が案内されるので、しっかり確認しながらご自身の肌をケアしていきましょう。

カウンセリング・肌診断

カウンセリングでは、肌状態のチェックに加えて、期待する効果や予算、スケジュールなどについても詳細に相談します。医師が肌の厚さやシミ・シワの深さ、ニキビ跡の有無などを確認してから、使用するレーザーの種類や出力を決めるのが通例です。施術のメリットやリスクについても理解しておきましょう。

また、既往症やアレルギーの有無、現在使用中の薬剤などは必ず医師に正確に伝える必要があります。これらの情報は安全性の確保に不可欠です。十分な対話を行うことで、安心して施術を受けられる環境を整えられます。

 

 

ピコレーザーフラクショナルとは?効果やダウンタイム、料金まで徹底解説

照射からアフターケアまでの手順

照射直前には、目を保護するゴーグルを装着し、皮膚表面を消毒してからレーザーを当てます。照射時間は施術範囲によって異なりますが、顔全体であれば5~10分程度が目安です。終わったあとには冷却パックなどで肌を鎮静し、赤みや炎症を抑えます。

施術当日は糖分やアルコール摂取を控えめにし、肌に刺激を与えないように注意しましょう。翌日からは通常のスキンケアができる場合が多いですが、保湿と紫外線ケアは特に入念に行うことが推奨されます。施術を繰り返す場合は、適切な間隔を守ることで肌の回復を確保しつつ、より効果を実感しやすくなります。

ピコレーザーフラクショナルとは?効果やダウンタイム、料金まで徹底解説

ピコフラクショナルレーザーの施術費用と回数の目安

費用相場や通院の回数目安を知り、治療計画を立てる参考にしましょう。

ピコフラクショナルレーザーの施術費用は、施術範囲やクリニックにより異なりますが、顔全体で1回あたり数万円からスタートするのが一般的です。数回の施術をまとめて契約すると、割引が適用されるケースもあり、トータルコストを抑えることができます。施術部位ごとに料金プランを設定しているクリニックもあるため、比較検討するとよいでしょう。

1回の施術でも肌質の変化を感じる方は多いですが、ニキビ跡やクレーターなど根深い悩みには複数回の施術が必要となる場合が多いです。目安としては、月1回ペースで3~6回程度通院する方が数多く見受けられます。とはいえ個人差が大きいため、医師の提案や肌の反応に合わせて回数を調整するのが望ましいでしょう。

 

 

ピコシミ取り(ピコスポット)+ピコトーニング※個数制限なし: 11,800円

ピコトーニング : 10,800円

ピコフラクショナル : 10,800円

ピコフラクショナルレーザーがおすすめな人・向いていない人

施術が有効な症例と、避けた方がよいケースを把握しておきましょう。

ピコフラクショナルレーザーは、ニキビ跡や小じわ、毛穴、シミなど複数の肌悩みを同時に改善したい方に特におすすめです。忙しくてダウンタイムを長くとれない方や、施術後すぐにメイク可能な治療を求める方にも適しています。肌の凹凸や色ムラなどが気になる場合に、複合的にアプローチできるのが魅力です。

一方で、重度のアトピー性皮膚炎や皮膚疾患を抱えている方、日焼け直後で肌がダメージを受けている方などは施術を控えることが推奨されます。また、妊娠中や授乳中の方は医師との相談の上で安全性を慎重に判断する必要があります。自身の肌状態に合った施術かどうか、しっかりとカウンセリングを受けましょう。

ピコレーザーフラクショナルとは?効果やダウンタイム、料金まで徹底解説

よくある質問(Q&A)

施術に関する疑問に答えることで、より安心してピコフラクショナルレーザーを受けていただくための情報をまとめました。

ピコフラクショナルレーザーはさまざまな肌悩みに対応できる一方で、具体的な痛みや費用、ダウンタイムについて疑問を持つ方は少なくありません。ここでは、代表的な質問に分かりやすく答えていきます。カウンセリング時にも遠慮なく気になる点を問い合わせることが重要です。

また、施術後のアフターケアや紫外線対策など、治療効果を高めるためのポイントは多岐にわたります。理解を深めることで、施術後の肌トラブルを未然に防ぎ、より高い満足度を得ることが期待できます。疑問の解消と適切な知識共有が、美容医療を安心して受けるための第一歩です。

施術にかかる時間や通院頻度は?

ピコフラクショナルレーザーの通院頻度は月1回程度を推奨することが多く、肌状態の変化を見ながら回数を調整していきます。

大きな施術エリアの場合は、複数回に分けて行うこともあります。施術間隔を空けすぎると、コラーゲン生成の流れが鈍化することがあるため、医師が勧めるペースで通院するのが望ましいでしょう。定期的に施術を行う事で、肌の変化を継続的に実感できます。

術後に日焼けはしても大丈夫?

施術後の肌は刺激に敏感な状態です。できるだけ日焼けは避け、外出時は日焼け止めや帽子、日傘などで紫外線を防ぐことが推奨されます。紫外線は色素沈着や炎症後色素沈着を引き起こしやすく、治療効果を損なう原因にもなるので注意が必要です。

特に施術後1〜2週間は肌が回復途中のため、紫外線防止策を徹底しましょう。万が一、日焼けしてしまった場合は、医師に相談の上、適切なアフターケアを受けることが大切です。保湿をしながら炎症を抑え、さらなるトラブルを回避するようなケアが必要となります。

効果をより高めるためにできるケアは?

ピコフラクショナルレーザーを受けたあとは、肌のバリア機能が一時的に低下していることが多いです。刺激の少ない保湿剤を使い、肌をしっかり潤わせることで回復を促すことができます。また、ビタミンCなどの美容成分を取り入れることも、コラーゲン生成や肌の修復をサポートします。

 

ピコレーザーフラクショナルとは?効果やダウンタイム、料金まで徹底解説

生活習慣面では十分な睡眠と栄養バランスのとれた食事が、施術効果を高める鍵となります。また、喫煙や過度な飲酒は肌のターンオーバーを乱す原因にもなるため、できるだけ控えることが望ましいでしょう。適度な運動も血行をよくし、肌の再生を助けるとされています。

肝斑とシミの違いを徹底解説!見分け方・原因・対策まで

メディカルエピレーションクリニック心斎橋院

ピコフラクショナルレーザーを取り扱うメディカルエピレーションクリニック心斎橋院の特徴をご紹介します。

メディカルエピレーションクリニック心斎橋院では、最新のピコレーザー機器を用いた施術を提供しています。経験豊富な医師やスタッフが在籍し、個々の肌質やお悩みに合わせたオーダーメイドの治療プランを提案してくれます。初めての方でも安心して受けられるよう、丁寧なカウンセリングを行っているのが特長です。

また、心斎橋というアクセスのよい立地も魅力の一つです。仕事や買い物の合間に気軽に立ち寄れるため、定期的に通院する際にも負担になりにくいでしょう。アフターケアやフォローアップ体制が整っていることもあり、施術後の経過観察やトラブル対応もスムーズに行われると評判です。

 

「肌が汚い」とは?その定義と見た目の特徴

メディカルエピレーションクリニック心斎橋院のピコレーザー施術

このクリニックでは、肌への負担を抑えながらもしっかり効果を実感できるよう、ピコフラクショナルレーザー以外にも多彩な施術メニューが用意されています。細かい照射範囲の設定や出力調整ができるので、シミ・くすみの集中ケアやニキビ跡の改善など、複数の悩みを同時に対処しやすいのが特徴です。

さらには、レーザーによる炎症を最小限に抑えるための施術後ケアも充実しており、ダウンタイムの短さをサポートしてくれます。顔だけではなく、首やデコルテなどの施術にも対応可能で、総合的な美肌ケアが求められる方にも選ばれています。

シミ取りレーザー後にかさぶたにならない・黒いままの原因と対処法を徹底解説

最新ピコレーザー Pico Way

メディカルエピレーションクリニック心斎橋院が導入する機器の一つに、Pico Wayと呼ばれる最新のピコレーザーがあります。ピコ秒単位の超短パルスで肌に余計な熱影響を与えにくく、高精度で色素や凹凸にアプローチできるのが利点です。タトゥーやシミ、ニキビ跡など幅広い施術に対応しやすいとして注目されています。

Pico Wayによる施術は、痛みや赤みを比較的抑えつつ、効率よくメラニンを破砕し、コラーゲン生成を促す効果が期待できます。複数の波長が使い分けられるため、患者一人ひとりの肌状態や目的に合わせた柔軟な治療プランを組むことができます。より快適かつ効果的なレーザー治療を求める方におすすめです。

 

シミ取りレーザー後にかさぶたにならない・黒いままの原因と対処法を徹底解説

メディカルエピレーションクリニック心斎橋院の評判

心斎橋院では、実績と口コミの評価が高く、多くの患者が施術後の効果とスタッフの対応に満足しているとされています。特に、初めてレーザー治療を受ける方からは、丁寧なカウンセリングと施術後のフォローアップが安心感を与えていると好評です。施術の前にしっかりとメリットやリスクを説明してくれる点も評価につながっています。

また、院内は衛生管理にも力を入れており、清潔感があると評判です。予約の取りやすさや、施術時間のスムーズさも通いやすさのポイントになります。口コミによれば、リピート率が高く、長期的に肌のケアを続けたい方にとって通いやすいクリニックとして支持を集めているようです。

 

 

ピコシミ取り(ピコスポット)+ピコトーニング※個数制限なし: 11,800円

ピコトーニング : 10,800円

ピコフラクショナル : 10,800円

 

ピコレーザーフラクショナルとは?効果やダウンタイム、料金まで徹底解説

まとめ・総括

ピコフラクショナルレーザーについて理解し、治療を検討する際のポイントを再確認しましょう。

ピコフラクショナルレーザーはニキビ跡やしわ、毛穴、シミなど、多面的な肌の悩みにアプローチできる画期的な治療方法です。ピコ秒単位のレーザー照射により、従来よりも肌への負担を抑えつつ、高い美容効果が期待できます。ダウンタイムが短いことから、忙しい方でも継続しやすいのが魅力です。

施術にあたっては、生活習慣の見直しやアフターケアの徹底が重要となります。クリニックの選び方や費用・回数の目安をしっかり把握し、信頼できる医療機関でカウンセリングを受けてから治療をスタートしましょう。自分に合った治療プランを組むことで、より高い満足度と美しい肌を手に入れることができます。

 

 

 

ピコシミ取り(ピコスポット)+ピコトーニング※個数制限なし: 11,800円

ピコトーニング : 10,800円

ピコフラクショナル : 10,800円

 

【医師紹介】メディカルエピレーションクリニック院長 窪田 昭男

メディカルエピレーションクリニック院長 窪田 昭男

1975年金沢大学医学部卒業後、放射線科、外科、小児外科を経て、1989年に小児外科医長。2000年主任部長就任後、米国留学や大学教授など歴任。2021年にクリニック開業。

REASON 選ばれる理由

  • Googleクチコミ★4.8!

    メディクリは、通っていただいているお客様にこそ、信頼されるクリニックにこだわります。既存のお客様に支えられています。

    選ばれる理由01
  • 繰り返し通える、
    「納得できる価格」をご提供

    メディクリは、「通いやすい“行きつけクリニック”」を目指し、価格設定にこだわります。

    選ばれる理由02
  • 最新医療承認機をラインナップ

    メディクリは、最新版の医療承認機を取り揃え、その台数も地域最大数レベルです。”予約が取れる”にこだわります。

    選ばれる理由03
    (左)PicoWay(中央)GentleMax Pro Plus
    (右)TRI-BEAM

CLINIC クリニック情報

クリニック情報
クリニック情報
クリニック情報
クリニック情報
メディカル
エピレーションクリニック
心斎橋院

日本医学脱毛学会認定クリニック

メディカルエピレーションクリニック心斎橋院 診療時間

※木曜休診 ※日祝は19:00までの営業

〒542-0085
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目7-18
プライムスクエア心斎橋 8F
(1階 DOLCE & GABBANAが目印です。)

各種クレジットカード、電子マネー・スマホ決済、
QRコード決済対応。医療ローン完備。

各種クレジットカード、電子マネー・スマホ決済、QRコード決済対応

未成年の方の施術について

18歳未満の方・高校生の方は、すべての治療に対して、親権者の同意の元、ご契約・施術が可能になります。親権者様と同伴でご来院下さい。
また、事前に同意書をダウンロードして印刷し、必要事項をご記入の上ご持参ください。

施術間隔について

施術内容により、一定期間の間隔を開けることをお勧めします。詳しくは施術間隔表をご確認ください。

PageTop