COLUMN コラム一覧

目次
医療脱毛の中でも特に人気の高いワキ脱毛。自己処理の負担を軽減し、仕上がりの美しさを得られるなど、多くのメリットがあります。
本記事では、ワキ脱毛の効果や施術回数、リスクと注意点をはじめ、料金プランの選び方からクリニック選びのポイントまで網羅的に解説していきます。ぜひ参考にして、理想のワキ脱毛を実現してください。
医療脱毛のワキ脱毛はなぜ人気?その魅力と選ばれる理由
まずはワキ脱毛の魅力と、多くの人が医療脱毛を選ぶ理由を見ていきましょう。
ワキ脱毛は、毎日のムダ毛処理を手軽にしたい方や、黒ずみや毛穴のブツブツといった肌トラブルを減らしたい方にとって魅力的な選択肢です。医療脱毛では高出力レーザーを使用するため、サロン脱毛と比較して毛根にしっかりアプローチでき、少ない施術回数で効果を得やすい点も人気の理由の一つです。
また、一度施術が完了すれば毛の再生を長期的に抑えられるため、自己処理の頻度が格段に減り、肌への負担も軽減できます。毎日のケアが楽になるだけでなく、美しく整ったワキ回りの肌を手に入れられるのも、大きなメリットでしょう。
自己処理から解放されるメリット
カミソリや毛抜きでの自己処理は、刺激が強く肌荒れや赤みを引き起こす原因にもなります。ワキは毛が濃く、処理する頻度が高い分、継続的な負担がかかりやすいエリアです。
医療脱毛でワキのムダ毛を減らせば、毎日の処理の煩わしさから解放されるだけでなく、肌そのもののコンディションも改善が期待できます。施術後の美肌状態を長く保つためにも、定期的な保湿を行うとより効果的です。
黒ずみ・ブツブツの軽減と美肌効果
頻繁な剃毛や毛抜きによる摩擦は、ワキの黒ずみや毛穴のブツブツにつながりやすい要因です。しかし医療脱毛で毛根に確実にダメージを与えることで、自己処理の回数自体を減らせます。
自己処理が減るほど、肌へのダメージも抑えられ、黒ずみや埋没毛といった悩みを軽減しやすくなります。施術後にはスキンケアを徹底することで、より明るくなめらかなワキの肌を目指せるでしょう。
レディース脱毛(都度払い) 顔 : 5,400円
レディースVIO脱毛(都度払い) : 11,900円 ⇒ 7,600円(キャンペーン価格)
レディース脱毛(都度払い) ワキ : 4,300円
レディース脱毛(都度払い) 全身 : 36,400円
レディース脱毛(都度払い) 全身+VIO : 39,700円
/ お気軽にご相談ください /
サロン脱毛と医療脱毛の違い〜ワキ脱毛ではどちらがいい?
ワキ脱毛を検討するとき、サロン脱毛との違いをしっかり把握することが重要です。
ワキ脱毛をするなら、サロン脱毛か医療脱毛かを選ぶ場面が多いでしょう。サロン脱毛の最大のメリットは比較的痛みが少なく、一回あたりの料金が安いことです。しかし、出力が弱いために毛根へのアプローチが十分でない場合があり、理想の状態になるまで時間がかかるケースもあります。
一方で医療脱毛は、出力が高く毛根を直接的に破壊するため、永久脱毛が期待できるのが利点です。施術回数を重ねるごとに毛が細くなり、生えるスピードも遅くなります。総合的に見て、短期間で結果を得たい方は医療脱毛を選ぶとよいでしょう。
脱毛効果の違い:レーザーの種類と出力
サロン脱毛では光脱毛やフラッシュ脱毛といった方式が一般的で、肌に優しい反面、毛根への作用は穏やかです。毛周期に合わせて何度も通う必要があるため、効果実感まで時間がかかる場合もあります。
医療脱毛では、医療用のレーザーを使うことで高い出力を実現し、毛乳頭や毛包を破壊することが可能です。これにより長期的な脱毛効果を得やすく、繰り返す自己処理が不要になる点が大きな魅力です。
通院回数・期間とコストの比較
医療脱毛はサロン脱毛と比べると一回あたりの料金はやや高めに設定されていることが多いですが、施術回数そのものが少なく済む傾向にあります。そのため、トータルコストで考えると医療脱毛のほうが割安になるケースもあります。
また、効果が早く出やすいという点でも医療脱毛は優位です。短い期間で完了を目指したいなら、少し予算を上乗せしても医療脱毛を選ぶ価値があるといえます。
レディース脱毛(都度払い) 顔 : 5,400円
レディースVIO脱毛(都度払い) : 11,900円 ⇒ 7,600円(キャンペーン価格)
レディース脱毛(都度払い) ワキ : 4,300円
レディース脱毛(都度払い) 全身 : 36,400円
レディース脱毛(都度払い) 全身+VIO : 39,700円
/ お気軽にご相談ください /
ワキ脱毛の効果は何回目で実感?必要な回数と期間
ワキ脱毛の施術は何回程度で効果を感じるのか、毛周期との関係を含めて説明します。
ワキは毛が濃く成長も活発な部位なので、レーザー照射の効果が分かりやすい反面、完全に脱毛した状態を目指すには複数回の施術が必要です。一般的には5〜8回程度で自己処理がほとんど要らなくなる方が多く、早い方だと3回目あたりから毛の生えるペースが遅くなったと感じられるでしょう。
毛周期に合わせて施術を受けることで効率的な脱毛が期待できます。施術間隔は1〜2ヶ月に一度が目安で、複数回の施術を通して徐々に毛量が減っていきます。
毛周期とワキ脱毛のタイミングの関係
毛には成長期・退行期・休止期といった毛周期があり、レーザーが効果を発揮しやすいのは主に成長期の毛です。ワキの毛量は多いですが、生え変わりのサイクルに合わせて施術を行うと、照射のたびに着実に毛根へダメージを与えられます。
その結果、3回目、4回目以降で抜け落ちる毛が増え、自己処理の回数もぐっと減らせるようになります。個人差はありますが、5〜8回を目指してコツコツ通うことで満足のいく仕上がりが手に入るでしょう。
レディース脱毛(都度払い) 顔 : 5,400円
レディースVIO脱毛(都度払い) : 11,900円 ⇒ 7,600円(キャンペーン価格)
レディース脱毛(都度払い) ワキ : 4,300円
レディース脱毛(都度払い) 全身 : 36,400円
レディース脱毛(都度払い) 全身+VIO : 39,700円
/ お気軽にご相談ください /
ワキ脱毛の痛み・リスクは?医療脱毛ならではの注意点
高出力のレーザーを使用する医療脱毛では、痛みや肌トラブルへの注意も必要です。
ワキの毛は密度が高いため、照射時にチクッとした痛みを感じやすい部位です。サロン脱毛より出力が高い医療脱毛では、特に初回は痛みが気になる方も多いでしょう。ただし、レーザーの種類やクリニックの冷却機能により感じ方は変わります。
また、照射後は肌が刺激を受けているため、赤みや乾燥が出る場合があります。医療脱毛ならではのケアとして、麻酔クリームやアフターケアを受けられるクリニックを選ぶと安心です。
痛みを軽減する方法とクリニックの麻酔対応
痛みの感じ方は個人差がありますが、冷却ジェルを使いながら照射することで大幅に緩和できることが多いです。さらに、麻酔クリームを用意しているクリニックもあり、痛みが苦手な方は事前に相談しておくとよいでしょう。
一部のクリニックでは笑気麻酔などを用意しているところもあります。自分の痛みの許容度に合わせて施術を検討し、カウンセリング時にしっかりと要望を伝えることが大切です。
赤み・肌荒れなどのリスクと対策
レーザー照射後に起こりやすいのが、赤みや軽いヒリヒリ感です。これは一時的な反応で、通常は数日以内に治まります。ただし、施術直後の肌は敏感になっているため、保湿を十分に行いましょう。
また、紫外線を浴びると色素沈着や肌トラブルが起きやすくなるので、夏場は特にケアを強化する必要があります。施術後の肌を落ち着かせるためにも、シャワー程度にとどめ、入浴や激しい運動はしばらく控えるのが理想です。
料金相場とプラン選び〜お得なキャンペーンを見逃さないコツ
ワキ脱毛の費用を抑えるにはプラン選びが重要です。キャンペーン情報も要チェック。
医療脱毛は、回数やプランごとに料金が大きく変わります。ワキだけを集中的に脱毛するプランから、ほかの部位とセットになったコースまで多彩です。ワキ脱毛は比較的安価なエントリープランとして用意されていることが多いので、まずはワキから医療脱毛を始めるという方も少なくありません。
また、クリニックによっては初回限定価格やまとめて契約することで割引になるプランを実施していることもあります。キャンペーンの時期をうまく活用すれば、通常よりかなり安く施術を受けられるので、公式サイトなどをこまめにチェックするとよいでしょう。
単部位プランとセットプランの違い
単部位プランは、ワキ脱毛だけに集中するため費用負担が少なく、初めて医療脱毛を試したい方に適しています。一方、全身脱毛やほかの部位と組み合わせるセットプランは、1部位あたりの単価が割安になる利点があります。
セットプランでは予約がまとめて取りやすいメリットがあり、一度に広範囲の脱毛を進められるのでスピーディーに完了しやすいです。自身の優先順位や予算を考慮して、最適なプランを選びましょう。
レディース脱毛(都度払い) 顔 : 5,400円
レディースVIO脱毛(都度払い) : 11,900円 ⇒ 7,600円(キャンペーン価格)
レディース脱毛(都度払い) ワキ : 4,300円
レディース脱毛(都度払い) 全身 : 36,400円
レディース脱毛(都度払い) 全身+VIO : 39,700円
/ お気軽にご相談ください /
メディカルエピレーションクリニック
続いて、具体的な医療脱毛クリニックの一例としてメディカルエピレーションクリニックをご紹介します。
メディカルエピレーションクリニックは、医療機関として専門性の高い施術を提供しているのが特徴です。医師や看護師が常駐し、肌質や毛質に応じた最適なレーザー機器を使うことで、安全かつ効果的な脱毛を実現しています。
インターネット予約や定期的なキャンペーンなども行っており、利用者にとって通いやすい環境を整えている点が魅力でしょう。特にワキ脱毛においては、短期間で理想の仕上がりを目指せるプランが充実していることが多いです。
メディカルエピレーションクリニックの医療脱毛
施術前には診察やカウンセリングを丁寧に行い、患者の毛量や肌状態を見極めます。最新のレーザー機器を使用し、痛みの緩和措置やアフターケアなども充実しているため、初めての方でも安心して通える環境です。
また、スタッフによる施術経験の豊富さも特徴的で、施術中の声かけや技術面の信頼度が高いと評価されています。特にワキ脱毛は多くの実績があるため、不安や疑問があればカウンセリング時に気軽に相談できます。
また、厚生労働省から薬事承認された脱毛機である、「 ジェントルマックスプロプラス 」と「 ジェントルレーズプロ 」のみを使用しています。
メディカルエピレーションクリニック心斎橋院は、ジェントルマックスプロプラスをはじめ、ジェントルシリーズの医療レーザー脱毛機を地域最大級数導入しています。それにより予約が取りやすい環境が整っています。
【ジェントルマックスプロプラス】
キャンデラ社の最新&最高ランクの医療脱毛機の「ジェントルマックスプロプラス」を導入しています。医療脱毛機の中でも、脱毛効果が高い事で世界中で多数の実績があり、もっとも有名です。機器指名の患者様も非常に多いです。さまざまな肌質や毛に応じた脱毛、シミやそばかすの改善をうながすことができます。
【ジェントルレーズプロ】
日本人の肌への脱毛に一番適していると言われています。太い毛や硬い毛質にも強力に脱毛効果を発揮します。独自の皮膚冷却機能で『痛み』や『トラブル』が少なく施術できます。大口径スポット・ハイスピード照射のため、照射時間が早く、全身脱毛で1時間以内で施術が完了します。また、シミ治療に本機器を使用しているクリニックも多いぐらい、シミ・そばかすが薄くなる効果もあり、脱毛と同時に、『美肌効果』『美白効果』が期待できます。
メディカルエピレーションクリニックの医療脱毛の価格
ワキ脱毛に関しては、数回セットのコース料金や単発メニューなど、複数の選択肢から選べることが多いです。まとめて契約するコースは、その分お得な料金設定となっている場合があります。
キャンペーンや新規限定プランが用意される時期もあるため、タイミングを合わせればさらに割安で施術を始められるでしょう。契約時には、予約頻度や施術有効期限についても確認しておくと安心です。
レディース脱毛(都度払い) 顔 : 5,400円
レディースVIO脱毛(都度払い) : 11,900円 ⇒ 7,600円(キャンペーン価格)
レディース脱毛(都度払い) ワキ : 4,300円
レディース脱毛(都度払い) 全身 : 36,400円
レディース脱毛(都度払い) 全身+VIO : 39,700円
/ お気軽にご相談ください /
メディカルエピレーションクリニックの医療脱毛の評判
口コミや体験談を見てみると、施術時の痛みに対して的確なケアをしてくれる点や、スタッフが親切で対応がスムーズといった声が多く見受けられます。施術の結果にも満足している方が多く、リピーター率も高いようです。
一方で、予約の取りやすさに関しては時期によって若干ばらつきがあるとの情報もあります。契約前に自分の通える日時の予約状況をチェックし、無理なく通院できるかを確認しておくとよいでしょう。
レディース脱毛(都度払い) 顔 : 5,400円
レディースVIO脱毛(都度払い) : 11,900円 ⇒ 7,600円(キャンペーン価格)
レディース脱毛(都度払い) ワキ : 4,300円
レディース脱毛(都度払い) 全身 : 36,400円
レディース脱毛(都度払い) 全身+VIO : 39,700円
/ お気軽にご相談ください /
ワキ脱毛の施術の流れとホームケア〜施術当日に気をつけるポイント
施術をスムーズに進めるために、事前準備やアフターケアのポイントを知っておきましょう。
ワキ脱毛の流れは、まずカウンセリングや肌状態のチェックを経て、施術前の剃毛を行うのが一般的です。
施術後は肌がデリケートになるので、保湿や紫外線対策を徹底しましょう。赤みが出やすい人は低刺激タイプのケア用品を選ぶなど、日頃のスキンケアを見直す良い機会にもなります。
カウンセリング・剃毛から照射までの流れ
カウンセリングでは、施術の流れや注意点、費用などについて十分に説明を受けます。肌トラブルや既往症など、気になる点はここで相談しておきましょう。
剃毛はクリニック側で行ってくれる場合もありますが、事前に自宅で済ませる必要がある場合もあります。照射直前には冷却ジェルなどを塗布するクリニックもあり、痛みを軽減しつつレーザーを当てていきます。
施術後のアフターケアと注意点
レーザー照射後の肌は熱を持ち、乾燥しやすい状態です。化粧水や保湿クリームなどでしっかりケアし、外出時は日焼け止めを塗るなどして紫外線から肌を守りましょう。
施術当日は激しい運動や飲酒は避け、湯船に長時間浸かるのも控えます。赤みやかゆみが続く場合は、早めにクリニックに相談して適切な処置を受けるようにしましょう。
レディース脱毛(都度払い) 顔 : 5,400円
レディースVIO脱毛(都度払い) : 11,900円 ⇒ 7,600円(キャンペーン価格)
レディース脱毛(都度払い) ワキ : 4,300円
レディース脱毛(都度払い) 全身 : 36,400円
レディース脱毛(都度払い) 全身+VIO : 39,700円
/ お気軽にご相談ください /
ワキ脱毛に関する気になる疑問Q&A
ワキ脱毛でよくある疑問点を短く解説します。疑問を解消してから施術を受けましょう。
ワキ脱毛には効果や痛みに関する疑問が多く、特にワキガへの影響や黒ずみがあっても受けられるのかなど、初回カウンセリングで確認しておくと安心です。未成年や妊娠中の施術制限にも注意してください。
施術に際する疑問点があれば、事前にまとめてカウンセリング時に医師やスタッフに相談するのがおすすめです。疑問を残さずに施術をスタートすれば、より満足のいく結果を得やすくなります。
Q. ワキガは治る?痛みが強くなることは?
ワキ脱毛そのものにワキガを治療する効果はありませんが、毛量が減ることで汗やニオイを軽減できる場合もあります。毛があると汗が絡みやすいため、自己処理が楽になることで衛生面も改善しやすいでしょう。
痛みに関しては個人差が大きく、特に初回は痛みを強く感じる方もいます。麻酔の使用や冷却機能などで軽減する方法があることを、施術前に担当者へ相談してみてください。
Q. 黒ずみがあっても施術は可能?未成年や妊娠中は?
軽度の黒ずみであれば施術を受けることは可能ですが、状態によっては医師の判断が必要です。カウンセリング時に肌の色素沈着などをしっかり伝えましょう。
未成年の場合は、保護者の同席や同意書が必要になるクリニックが多いです。妊娠中は基本的に施術を控えることが推奨されているため、出産後に改めて検討することをおすすめします。
レディース脱毛(都度払い) 顔 : 5,400円
レディースVIO脱毛(都度払い) : 11,900円 ⇒ 7,600円(キャンペーン価格)
レディース脱毛(都度払い) ワキ : 4,300円
レディース脱毛(都度払い) 全身 : 36,400円
レディース脱毛(都度払い) 全身+VIO : 39,700円
/ お気軽にご相談ください /
まとめ〜ワキ脱毛で理想の肌を手に入れよう
自己処理の負担軽減や美肌効果を得るためにも、医療脱毛のワキ脱毛はおすすめの選択肢です。
医療脱毛によるワキ脱毛は、永久脱毛に近い高い効果を得られるうえ、自己処理による肌トラブルの軽減も期待できます。比較的リーズナブルなプランやキャンペーンを活用すれば、よりお得に施術を始められるのも利点です。
また、施術後のアフターケアやクリニックの通いやすさをしっかり確認しておくと、満足度の高い結果につながります。ぜひ医療脱毛のワキ脱毛を検討し、理想の肌を生活の中でも実感してください。
レディース脱毛(都度払い) 顔 : 5,400円
レディースVIO脱毛(都度払い) : 11,900円 ⇒ 7,600円(キャンペーン価格)
レディース脱毛(都度払い) ワキ : 4,300円
レディース脱毛(都度払い) 全身 : 36,400円
レディース脱毛(都度払い) 全身+VIO : 39,700円
/ お気軽にご相談ください /
1975年金沢大学医学部卒業後、放射線科、外科、小児外科を経て、1989年に小児外科医長。2000年主任部長就任後、米国留学や大学教授など歴任。2021年にクリニック開業。
REASON 選ばれる理由
-
Googleクチコミ★4.7!
メディクリは、通っていただいているお客様にこそ、信頼されるクリニックにこだわります。既存のお客様に支えられています。
-
繰り返し通える、
「納得できる価格」をご提供メディクリは、「通いやすい“行きつけクリニック”」を目指し、価格設定にこだわります。
-
最新医療承認機をラインナップ
メディクリは、最新版の医療承認機を取り揃え、その台数も地域最大数レベルです。”予約が取れる”にこだわります。
(左)PicoWay(中央)GentleMax Pro Plus
(右)TRI-BEAM
CLINIC クリニック情報
エピレーションクリニック
心斎橋院
日本医学脱毛学会認定クリニック

※木曜休診 ※日祝は19:00までの営業
〒542-0085
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目7-18
プライムスクエア心斎橋 8F
(1階 DOLCE & GABBANAが目印です。)
各種クレジットカード、電子マネー・スマホ決済、
QRコード決済対応。医療ローン完備。
