• TOP
  • コラム一覧
  • 眉アートメイクのダウンタイムを徹底解説|期間・過ごし方・アフターケア・NG行動まで

COLUMN コラム一覧

2025/07/19

眉アートメイクのダウンタイムを徹底解説|期間・過ごし方・アフターケア・NG行動まで

眉アートメイクのダウンタイムを徹底解説|期間・過ごし方・アフターケア・NG行動まで

眉アートメイクを受けた後のダウンタイムは、色素を肌に定着させるための大切な期間です。赤みやかさぶたが気になることがありますが、適切なケアを行うことで仕上がりをきれいに保ちやすくなります。

本記事では、ダウンタイムの期間や各段階で起こりやすい症状、注意すべきNG行動、ダウンタイムを短くするアフターケアの方法などを詳しく解説します。

さらに、メディカルエピレーションクリニック心斎橋院での施術についてもご紹介しますので、理想的な眉を目指す方はぜひ参考にしてみてください。

眉アートメイクのダウンタイムを徹底解説|期間・過ごし方・アフターケア・NG行動まで

眉アートメイクのダウンタイムとは?施術後の“治癒期間”を理解しよう

ダウンタイムとは、施術後に生じる赤みやかさぶたなどの症状が落ち着くまでの治癒期間を指します。

この期間は、色素が眉周辺の皮膚に定着し、自然な眉へと仕上がる過程でもあります。施術直後は腫れや軽い痛みが生じることもありますが、通常は数日から1週間ほどで徐々に落ち着いていくケースが多いです。正しいケアを行わないと色素がきれいに入らなかったり、肌トラブルの原因になることがあるため注意しましょう。

また、ダウンタイム中は日常生活でのちょっとした行動が仕上がりに大きく影響します。適切なアフターケアを実践し、肌を清潔に保つとともに、余分な刺激を避けることで、より良い結果が得られる可能性が高まります。自分の肌状態をしっかり観察し、不安な点があれば医療機関や施術者に相談するのがおすすめです。

 

 

眉アートメイクのダウンタイムを徹底解説|期間・過ごし方・アフターケア・NG行動まで

ダウンタイムの期間と経過の目安

施術直後から1ヶ月以降まで、肌や色素の変化は段階的に進みます。各段階の特徴を把握しておくことで、適切なケアが可能になるでしょう。

ダウンタイムは個人差があるものの、一般的には1週間程度で赤みやかゆみが落ち着き、2週間も経過すると色素の濃さも徐々に自然な状態へと移行します。ただし、施術後すぐに濃い色に見えても、かさぶたが剥がれるタイミングで一時的に色が薄くなることがあるため焦らずに経過を観察しましょう。

1ヶ月以上経過すると、色素が肌に定着し、理想の形や色味に近づきます。デザインの修正や濃さの再調整が必要な場合は、施術者と相談のうえで2回目の施術を検討するのが望ましいです。

眉アートメイクのダウンタイムを徹底解説|期間・過ごし方・アフターケア・NG行動まで

施術当日〜翌日:赤み・ヒリヒリ感が強い時期

施術直後は、眉周辺に赤みやヒリヒリ感が出やすく、軽い腫れを伴うこともあります。洗顔やクレンジングをする際は患部を強くこすらず、清潔さを保つように気を配りましょう。特に初日は刺激を最小限にとどめ、保護クリームや軟膏などを使って肌をいたわることがポイントです。

眉アートメイクのダウンタイムを徹底解説|期間・過ごし方・アフターケア・NG行動まで

2〜3日目:色が濃くなり、かゆみを感じる場合も

施術から数日経つと一時的に色が濃く見えたり、軽いかゆみを覚えることがあります。これは色素が定着する過程の一部であり、無理にこすったり触ったりするとかさぶたを傷つける恐れがあります。かゆみを感じても放置せず、適度な保湿や冷却で対応しながら自然な治癒を待ちましょう。

眉アートメイクのダウンタイムを徹底解説|期間・過ごし方・アフターケア・NG行動まで

4〜7日目:かさぶたの剥がれと色落ちが始まる

この時期になるとかさぶたが徐々に剥がれ色が一時的に薄くなってくる場合があります。かさぶたが自然に剥がれるまで無理やり取らず、乾燥を防ぐために軟膏や保湿クリームを適度に使用しましょう。無理にかさぶたを除去すると色素が定着しにくくなる可能性があるので避けてください。

眉アートメイクのダウンタイムを徹底解説|期間・過ごし方・アフターケア・NG行動まで

1〜2週間後:ほぼ安定し、色味が落ち着く

施術後1〜2週間の間に、赤みやかさぶたはほぼ落ち着き、眉全体の色味が安定してきます。通常のメイクやスキンケアも少しずつ再開できるようになりますが、施術部位を強くこすらないように注意が必要です。安定期間でも紫外線対策は重要なので、屋外に出る際は日焼け止めや帽子を活用しましょう。

施術後1ヶ月〜:最終的な定着と2回目の施術検討

1ヶ月ほど経過すると、最終的な色味や形が定着し、満足度を確認する段階に入ります。もし気になる箇所がある場合は、クリニックやサロンに相談して2回目の施術を検討しましょう。2回以上の施術を行うことで、より理想的なデザインや色の濃さを追求できる場合があります。

 

 

眉アートメイクのダウンタイムを徹底解説|期間・過ごし方・アフターケア・NG行動まで

ダウンタイム中に避けたいNG行動

誤った行動は色素の定着を妨げたり肌トラブルを引き起こしたりするため、ダウンタイムを通して徹底した注意が必要です。

施術後はまだ皮膚が敏感な状態のため、日常生活のなかで何気なく行っている行動が大きなリスクを伴うことがあります。特に施術部位への無意識な刺激や洗顔時の過度な水濡れ、運動での発汗などには気を配りましょう。無理にかさぶたを剥がす行為なども色素の定着を妨げる原因になるので避けるべきです。

また、メイクやスキンケア製品による刺激は肌に負担をかけやすいため、ダウンタイム中は施術部位を中心に控えることが推奨されます。その他にも過度な運動や紫外線対策を怠ると、仕上がりに影響が出やすいので要注意です。できるだけゆったりとした生活リズムを保ち、定着をサポートしてあげることが望ましいでしょう。

眉アートメイクのダウンタイムを徹底解説|期間・過ごし方・アフターケア・NG行動まで

眉を過度に濡らさない&クレンジングの注意点

クレンジングや洗顔の際、施術部分を強くこすったりたっぷり水をかけてしまうと、色素の定着が妨げられる恐れがあります。すすぎは丁寧に行いつつ、患部が長時間濡れた状態にならないように気をつけましょう。クレンジング剤の成分が強い場合も刺激になるので、ダウンタイム中は低刺激タイプを検討すると安心です。

 

 

眉アートメイクのダウンタイムを徹底解説|期間・過ごし方・アフターケア・NG行動まで

メイクやスキンケアで刺激を与えない

ダウンタイム中の肌はデリケートなので、施術部位へのメイクは原則控えたほうがよいでしょう。特に落とすときにクレンジングが必要となるファンデーションやアイブロウ製品は、肌への負荷が大きくなる可能性があります。保湿を含むスキンケアも、施術部位を避けながら負担を最小限にとどめることが大切です。

激しい運動・飲酒・サウナで代謝を上げすぎない

体温や代謝が急激に上がると発汗が増え、施術部位に刺激を与えてしまうケースがあります。激しい運動やサウナ、高温での長時間入浴などは患部にとって大きな負担となるため、ダウンタイム中は避けましょう。飲酒による血行促進も赤みや腫れを助長する可能性があるので注意が必要です。

眉アートメイクのダウンタイムを徹底解説|期間・過ごし方・アフターケア・NG行動まで

日焼け&紫外線を避ける

紫外線は色素にダメージを与えやすく、施術部位の色味が変化したり、定着率が下がる原因にもなります。外出時は帽子や日焼け止めを使ってしっかり保護し、なるべく日差しの強い時間帯の行動は控えるのが望ましいです。特にダウンタイム中は肌が敏感になっているため、紫外線ケアを徹底しましょう。

ダウンタイムを短くするためのアフターケア

正しいケアを実践することで、ダウンタイムを短縮しながら美しい仕上がりを得ることが可能です。

アフターケアの基本は、患部を清潔に保ちながら乾燥を防ぐことにあります。施術後は肌が傷ついた状態のため、汚れや雑菌が付着すると炎症を引き起こすリスクが高まります。専用の軟膏を使用して保湿し、できるだけ摩擦を避けて色素が安定する環境を整えましょう。

さらに、十分な休養や栄養バランスのよい食事も色素の定着を促す鍵となります。睡眠不足や不規則な生活リズムは免疫機能を低下させ、ダウンタイムを長引かせる要因になりかねません。施術後しばらくは体調管理を意識し、体の内側からも美しい眉をサポートしてあげることが大切です。

 

 

眉アートメイクのダウンタイムを徹底解説|期間・過ごし方・アフターケア・NG行動まで

乾燥を防ぐ保湿と軟膏ケアのポイント

眉アートメイク直後は乾燥が進みやすく、炎症やかゆみを感じることがあります。ワセリンや医療用軟膏などを施術部位に優しく塗布し、適度な保湿を心がけましょう。必要に応じてこまめに塗り直すと肌のバリア機能を保ち、色素の定着をサポートできます。

患部をこすらない・摩擦を避ける重要性

施術直後の肌はごく繊細な状態にあるため、タオルで顔を拭くときも優しく押し当てるようにして水分を取ることが理想的です。摩擦を避けることでかさぶたの剥がれが強制的に起きるリスクを減らし、色素定着率を高められます。日常的な仕草も注意し、知らず知らずのうちに触りすぎないように意識して過ごしましょう。

定着を高めるための生活習慣とセルフケア

規則正しい睡眠や栄養バランスの整った食事は、皮膚再生をサポートするうえで欠かせません。ビタミンやタンパク質を意識して摂取し、過度な飲酒や夜更かしはなるべく控えます。体内環境を整えることによって、施術後の回復力を高め、美しく自然な眉をスムーズに手に入れることが期待できます。

 

 

眉アートメイクのダウンタイムを徹底解説|期間・過ごし方・アフターケア・NG行動まで

メディカルエピレーションクリニック心斎橋院

信頼できるクリニックで施術を受けることは、ダウンタイムの不安を軽減し、理想的な眉へと導く重要な要素です。

施術のクオリティやサポート体制によって、ダウンタイムの過ごしやすさや仕上がりに大きな差が出る場合があります。メディカルエピレーションクリニック心斎橋院では、豊富な施術実績と最新の機器を揃え、利用者の不安を取り除くためのアフターサポートを重視しています。施術中だけでなく、施術後の相談にも丁寧に対応してもらえるため、安心して通えるでしょう。

また、カウンセリングで理想のデザインや色味を詳しくヒアリングし、一人ひとりの骨格や肌質に合った施術プランを提案してくれる点も魅力です。専門のスタッフが担当することで、より満足度の高い結果が期待でき、ダウンタイムの期間にも適切なアドバイスを受けながら過ごすことが可能です。

アートメイクにおける、デザインは最も重要です。まずはそのクリニックのデザイン力を見極める事と、本当にそのデザインでアートメイクを入れて良いのか見極める事が大切です。メディカルエピレーションクリニック心斎橋院では、最初にアイブロウWAX・アイブロウリフトの技術にて、デザインだけを提供する事ができます。

アートメイクを入れる前に、一定期間そのデザインで過ごす事で「 顔なじみ 」をお試しいただく事が可能です。リスクを最大限回避する事が可能です。

アイブロウWAX orアイブロウリフト : 6,600円

アイブロウWAX +アイブロウリフト : 8,800円

メディカルエピレーションクリニック心斎橋院では、骨格や肌質、好みのテイストに合わせたオーダーメイドデザインで、一人ひとりに最適な眉を実現します。

特に、デザイン力に定評があり、アートメイクだけではなく、アイブロウワックスやアイブロウリフトの技術をミックスして、眉デザインを提供しています。特に15年以上眉デザインのみに携わるアイブロウスタイリストが在籍しています。

デザインに納得していただくまで、アートメイクを入れる事はいたしません。

施術前に丁寧なカウンセリングを行い、顔の輪郭や眉骨の形状、表情筋の動きまで考慮したデザインを提案しています。

これは施術者の高い技術力だけでなく、美的センスに優れたスタッフがそろっているからこそ可能となるアプローチです。

施術後は定着による色素の微調整にも対応し、長期にわたって理想の眉をキープできるようにサポートしてくれます。ナチュラルかつ洗練された仕上がりを求める方には、特に魅力的な選択肢といえるでしょう。

眉アートメイクのダウンタイムを徹底解説|期間・過ごし方・アフターケア・NG行動まで

メディカルエピレーションクリニック心斎橋院のアートメイク

こちらのクリニックでは、医療知識と美容技術を融合させたアートメイクを行い、自然な仕上がりと色持ちの良さを実現しています。痛みやダウンタイムに配慮した施術を心がけており、初めての方でも安心して受けられるでしょう。スタッフも豊富な症例経験を活かし、細かなニュアンスを反映した美しい眉デザインに対応可能です。

 

 

D:\★MAYUMI\★医療脱毛\■LOGO/PHOTO\★PHOTO\写真_症例_B&A\BA_アートメイク\眉アートメイク\眉アートメイク-152

メディカルエピレーションクリニック心斎橋院のアートメイク症例

施術前後の写真や実際の症例を公開しているため、具体的なイメージを掴みやすいのが特徴です。各人の骨格や肌質に合わせて仕上げているので、同じ施術でもまったく異なるデザインとなる場合があります。気になる方はカウンセリング時に症例集を確認して、自分が求める眉のイメージを相談してみましょう。

 

D:\★MAYUMI\★医療脱毛\■LOGO/PHOTO\★PHOTO\写真_症例_B&A\BA_アートメイク\眉アートメイク\眉アートメイク-152

メディカルエピレーションクリニック心斎橋院の評判

利用者からは丁寧なカウンセリングやアフターケアの手厚さが高評価を得ており、安心して施術を受けられるとの声が多く挙がっています。口コミからは自然な仕上がりと持ちの良さに満足している様子がうかがえ、ダウンタイムに関する疑問点や不安点にも丁寧に対応してもらえる点が特徴です。

 

 

 

D:\★MAYUMI\★医療脱毛\■LOGO/PHOTO\★PHOTO\写真_症例_B&A\BA_アートメイク\眉アートメイク\眉アートメイク-152

まとめ:眉アートメイクのダウンタイムを乗り切って理想の仕上がりを手に入れよう

正しい過ごし方とアフターケアを実践すれば、ダウンタイム中のトラブルを抑えつつ美しい眉を手に入れることができます。

ダウンタイムは施術後の皮膚状態や色素の定着に大きく関わるため、この期間のケアが仕上がりを左右します。NG行動を避けて清潔な状態を保ち、保湿や適切な生活習慣を心がけることで、より早く自然な眉に近づけるでしょう。施術を受けるクリニック選びも重要なので、信頼できる場所を探し、しっかりとカウンセリングを受けてください。

眉アートメイクのダウンタイムを徹底解説|期間・過ごし方・アフターケア・NG行動まで

 

 

 

【医師紹介】メディカルエピレーションクリニック院長 窪田 昭男

メディカルエピレーションクリニック院長 窪田 昭男

1975年金沢大学医学部卒業後、放射線科、外科、小児外科を経て、1989年に小児外科医長。2000年主任部長就任後、米国留学や大学教授など歴任。2021年にクリニック開業。

REASON 選ばれる理由

  • Googleクチコミ★4.8!

    メディクリは、通っていただいているお客様にこそ、信頼されるクリニックにこだわります。既存のお客様に支えられています。

    選ばれる理由01
  • 繰り返し通える、
    「納得できる価格」をご提供

    メディクリは、「通いやすい“行きつけクリニック”」を目指し、価格設定にこだわります。

    選ばれる理由02
  • 最新医療承認機をラインナップ

    メディクリは、最新版の医療承認機を取り揃え、その台数も地域最大数レベルです。”予約が取れる”にこだわります。

    選ばれる理由03
    (左)PicoWay(中央)GentleMax Pro Plus
    (右)TRI-BEAM

CLINIC クリニック情報

クリニック情報
クリニック情報
クリニック情報
クリニック情報
メディカル
エピレーションクリニック
心斎橋院

日本医学脱毛学会認定クリニック

メディカルエピレーションクリニック心斎橋院 診療時間

※木曜休診 ※日祝は19:00までの営業

〒542-0085
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目7-18
プライムスクエア心斎橋 8F
(1階 DOLCE & GABBANAが目印です。)

各種クレジットカード、電子マネー・スマホ決済、
QRコード決済対応。医療ローン完備。

各種クレジットカード、電子マネー・スマホ決済、QRコード決済対応

未成年の方の施術について

18歳未満の方・高校生の方は、すべての治療に対して、親権者の同意の元、ご契約・施術が可能になります。親権者様と同伴でご来院下さい。
また、事前に同意書をダウンロードして印刷し、必要事項をご記入の上ご持参ください。

施術間隔について

施術内容により、一定期間の間隔を開けることをお勧めします。詳しくは施術間隔表をご確認ください。

PageTop