• TOP
  • コラム一覧
  • ピーリングのダウンタイム完全ガイド:種類・期間・症状・ケアを総まとめ

COLUMN コラム一覧

2025/08/11

ピーリングのダウンタイム完全ガイド:種類・期間・症状・ケアを総まとめ

ピーリングのダウンタイム完全ガイド:種類・期間・症状・ケアを総まとめ

目次

ピーリングは肌のターンオーバーを促進し、美肌へと導く人気の施術ですが、その一方でダウンタイムへの不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。本記事では、ピーリングの種類やダウンタイムの目安、施術中に起こりやすい症状や正しいケア方法を総合的に解説します。初心者の方でも理解しやすいように、専門用語はなるべくわかりやすくまとめています。

ダウンタイムを短くするコツから、よくある質問、クリニック情報まで網羅しているので、ピーリングの施術を検討している方はぜひ参考にしてください。ダウンタイムの期間や症状は個人差がありますが、基本的な知識を身に付けることで、安心して施術を受けられるようになります。

ピーリングとは?ケミカルピーリングや剥離ありピーリングの基礎知識

ピーリング ダウンタイム

まずはピーリングの基礎知識と、施術の種類について把握しておきましょう。

ピーリングとは、古い角質を薬剤や物理的な力で取り除き、肌のターンオーバーを正常化させる美容施術です。主にニキビやシミ、小じわなどの肌トラブルに効果があるとされています。薬剤を用いる方法をケミカルピーリング、それ以外の自然由来成分を使って肌を剥離させる方法を剥離ありピーリングと呼ぶことが多いです。

ケミカルピーリングの代表的な薬剤にはサリチル酸マクロゴールグリコール酸などがあり、比較的マイルドに作用します。一方で、ハーブリプロやローズドメーラなどの剥離ありピーリングは、皮膚表面の剥離が目に見えて起こるため、ダウンタイムが長くなる場合があります。しかし、その分改善効果が高いと感じる方もおり、肌悩みに合わせた施術選びが重要です。

このように、ピーリングには種類が多く、それぞれ特徴やダウンタイムの長さが異なります。肌質や生活習慣、求める効果によって適切な施術を選択することで、安全かつ効果的に美肌を目指すことができるでしょう。

 

ケミカルピーリング(サリチル酸マクロゴール)全顔 : 5,980円

 

 

マッサージピール[PRX-T33] 全顔 : 9,900円

 

 

ピーリングのダウンタイムは何日?種類別の目安を解説

ピーリング ダウンタイム

ピーリングの種類によってダウンタイムの期間や症状は異なります。代表的なピーリング別に解説します。

ピーリング後のダウンタイムは、施術方法や薬剤の強度、個人の肌の状態によって変動します。軽めの薬剤を使うケミカルピーリングなら、ダウンタイムはほとんど感じないか、数日程度の軽い赤みやヒリヒリ感が出る程度です。一方、剥離ありのピーリングでは、目に見える皮むけが起こるため、1週間前後をダウンタイムとして確保する人も少なくありません。

どの方法を選ぶかは、肌トラブルの深刻度や、施術後に予定されているイベントなどとの兼ね合いで決めるのが一般的です。治療効果の高さを重視するのか、それとも短いダウンタイムを重視するのか、事前のカウンセリングで十分に相談することが大切です。

 

ケミカルピーリング(サリチル酸マクロゴール)全顔 : 5,980円

 

 

マッサージピール[PRX-T33] 全顔 : 9,900円

 

 

ケミカルピーリング(サリチル酸マクロゴール・グリコール酸など)のダウンタイム

ピーリング ダウンタイム

ケミカルピーリングは、肌表面の角質を薬剤で柔らかくし、剥がしやすくすることでターンオーバーを促進する方法です。サリチル酸マクロゴールやグリコール酸などを用いる施術は安全性が高く、ほとんどダウンタイムを感じない方が多いです。

ただし、赤みやピリピリ感が2~3日続く場合もあります。これは薬剤による軽度の刺激であり、施術後は紫外線対策や保湿ケアを徹底することで肌の回復を早めることが可能です。

剥離ありピーリング(ハーブリプロ・ローズドメーラなど)のダウンタイム

ピーリング ダウンタイム

剥離ありピーリングは、植物成分や強めの薬剤を用いて肌の表層を積極的に剥がす方法です。ハーブリプロやローズドメーラなどが代表的で、目に見える皮むけや乾燥が起こりやすい反面、真皮層まで作用するケースもあるため、効果を実感しやすいという利点があります。

ダウンタイムは個人差が大きいものの、皮むけのピークは3~5日ほど続き、その後1週間程度で落ち着く方が多いです。施術後の赤みをカバーするためにメイクを控えたり、外出を控えるスケジュール調整が必要な場合もあります。

ララピールのダウンタイムはほぼなし?特徴と注意点

ララピールは、刺激が少なくダウンタイムがほとんどないと言われるピーリングメニューの一種です。肌へのダメージを最小限に抑えつつ、不要な角質のみを除去できるのが特徴とされています。

施術後は軽い赤みが出る場合もありますが、日常生活にほぼ支障なく過ごせることが多いです。ただし、肌質によっては乾燥しやすくなるため、施術後の保湿は怠らないように注意しましょう。

ダウンタイム中に起こりやすい症状と経過

ピーリング ダウンタイム

施術後の肌トラブルや症状の程度は個人差がありますが、代表的な症状と対処法を知っておきましょう。

ピーリング後は、肌のバリア機能が一時的に低下しやすいため、赤みやヒリヒリ感、乾燥からくるかゆみなどの症状が起こりやすいです。これは肌が新しい状態に生まれ変わる過程で必ずしも悪い兆候ではありませんが、適切な対処をしないとトラブルが長引く可能性もあります。

ダウンタイム中に皮むけが生じた場合でも、自分で無理に剥がそうとするのは厳禁です。自然にはがれるのを待つことで、色素沈着のリスクを抑えられます。また、新しい角質が薄い状態の肌は刺激に非常に敏感なので、摩擦や強い紫外線を避けることが肌回復のカギとなります。

 

ケミカルピーリング(サリチル酸マクロゴール)全顔 : 5,980円

 

 

マッサージピール[PRX-T33] 全顔 : 9,900円

 

 

赤みやヒリヒリ感、かゆみの対処法

ピーリング ダウンタイム

赤みやヒリヒリ感、かゆみが気になる場合は、冷やしたタオルや保冷剤をタオルで包んで軽く冷却するのが有効です。また、刺激を抑えた化粧水やクリームを使って保湿ケアを心がけると症状が和らぎます。ただし、こすったり強く押さえたりすると悪化する危険性があるため、優しく扱うことが大切です。

かゆみが強いときでも、掻きむしると肌表面を傷つけてしまう可能性があり、炎症や色素沈着につながるので注意しましょう。

皮むけ・乾燥・ニキビの変化への注意点

ピーリング ダウンタイム

ピーリングによる皮むけは自然な反応であり、無理に剥離させる必要はありません。むしろ皮むけを急いで取り除くと、肌への負担がかかり色素沈着や炎症のリスクが高まります。

肌が乾燥しやすいため、保湿をこまめに行うことが大事です。また、一時的にニキビが悪化するケースもありますが、ターンオーバーが整えば改善しやすくなるため、焦らずにケアを続けることをおすすめします。

 

ケミカルピーリング(サリチル酸マクロゴール)全顔 : 5,980円

 

 

マッサージピール[PRX-T33] 全顔 : 9,900円

 

 

炎症・色素沈着を防ぐポイント

ピーリング ダウンタイム

ピーリング後の肌は紫外線や外部刺激を受けやすい状態になっています。強い陽射しを長時間浴びると、炎症や色素沈着につながる可能性があるため、高SPFの日焼け止めや帽子、日傘などでしっかりとガードしましょう。

また、施術部位を清潔に保ち、擦ったり刺激を与えないように意識することも重要です。アフターケアを怠らないことで、ピーリングの効果をしっかりと実感できるでしょう。

ダウンタイム中の過ごし方と正しいケア方法

ピーリング ダウンタイム

ダウンタイムを乗り切るためには、日常生活での細やかなケアや注意が欠かせません。

ピーリング後は肌が敏感な状態なので、普段以上に丁寧なケアを心がける必要があります。自宅でのケアは、保湿と紫外線対策が基本ですが、洗顔やクレンジングの仕方を見直すだけでも肌トラブルを予防する助けになります。

また、ダウンタイム中は血行が活発になる行動への配慮も必要です。強い運動や長時間の入浴、アルコール摂取などは炎症や赤みを悪化させる可能性があるため、症状が落ち着くまで控えることが望ましいです。

 

ケミカルピーリング(サリチル酸マクロゴール)全顔 : 5,980円

 

 

マッサージピール[PRX-T33] 全顔 : 9,900円

 

 

保湿・紫外線対策の徹底で肌を守る

ピーリング ダウンタイム

ピーリング後は化粧水や乳液、クリームなどでこまめな保湿を行い、乾燥を防ぐことが大切です。セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分が含まれたアイテムを使うと、肌のバリア機能をサポートできます。

紫外線対策としては、SPF値の高い日焼け止めを塗るほか、帽子や日傘を活用すると安心です。屋内でも紫外線は反射して入ってくる場合があるので、曇りの日や室内だからといって油断せず、念入りに対策を行いましょう。

洗顔・クレンジングを行うときのコツ

ピーリング ダウンタイム

ピーリング直後の肌はとてもデリケートなので、洗顔やクレンジングはゴシゴシと摩擦を与えず、優しく行うのがポイントです。泡立てネットを使ってきめ細かい泡を作り、肌をなでるように洗顔すると刺激を最小限に抑えられます。

クレンジング剤はオイルよりも、刺激の少ないクリームタイプやミルクタイプを選ぶと良いでしょう。こすり過ぎや洗い残しは肌トラブルの原因になりやすいため、正しいプロセスを意識してスキンケアを行いましょう。

 

ケミカルピーリング(サリチル酸マクロゴール)全顔 : 5,980円

 

 

マッサージピール[PRX-T33] 全顔 : 9,900円

 

 

運動・入浴・飲酒は控えるべき?

ピーリング ダウンタイム

運動や入浴、飲酒などで血行が促進されると、ピーリング後の赤みや炎症が悪化する場合があります。特にダウンタイムが続いている間は、症状を落ち着かせる意味でも激しい運動や長時間の入浴は避ける方が無難です。

軽いストレッチやぬるめのお風呂であれば負担が少なく、リラックスできる場合もあります。施術直後や症状が強い間は、医師の指示に従うのが一番安全と言えるでしょう。

ダウンタイムを短くするための施術選びと注意点

できるだけダウンタイムを短くしたい方へ、施術選びのポイントや気を付けるべきことを紹介します。

ピーリングによるダウンタイムを最小限に抑えたい場合は、マイルドな薬剤や肌への刺激が少ない施術を選ぶのが一般的です。具体的には、サリチル酸マクロゴールを用いたケミカルピーリングなら、痛みや赤みが軽度に留まるケースが多いため、仕事や学校などの日常生活への影響を抑えやすくなります。

ただし、肌の状態や希望する改善度合いによっては、多少のダウンタイムを覚悟しても強めの施術を選んだほうがよい場合もあります。医師や専門家と相談して、自分の肌質や生活スタイルに合った施術を選択することが大切です。

 

ケミカルピーリング(サリチル酸マクロゴール)全顔 : 5,980円

 

 

マッサージピール[PRX-T33] 全顔 : 9,900円

 

 

敏感肌でも安心?サリチル酸マクロゴールを活用する

ピーリング ダウンタイム

サリチル酸マクロゴールピーリングは、角質層にのみアプローチする特徴があり、深部への浸透を抑えることで刺激を最小限にします。敏感肌の方でも比較的受けやすい施術と言われており、ダウンタイムが短いのもメリットの一つです。

ただし、極度に敏感な肌やアレルギー体質の方は施術前に必ずパッチテストを行い、安全を確認してから施術を受けると安心です。専門家に相談することで、適切な施術を選ぶ手助けになります。

施術前後のライフスタイルがダウンタイムに与える影響

ピーリング ダウンタイム

ピーリングの前後で過度な紫外線を浴びたり、過度な飲酒や喫煙をすると、肌の回復力が低下し、ダウンタイムが長引く恐れがあります。栄養バランスの取れた食生活や十分な睡眠は、肌の再生力を高めるうえでとても重要です。

また、施術直前や直後に無理なダイエットや過激な運動を行うと、ホルモンバランスの乱れや体力の低下が起こりやすくなり、肌トラブルを起こしやすくなる可能性があります。適度に休息を取りながら、健康的な生活習慣を維持することが、ダウンタイムの短縮につながります。

 

ケミカルピーリング(サリチル酸マクロゴール)全顔 : 5,980円

 

 

マッサージピール[PRX-T33] 全顔 : 9,900円

 

 

ピーリングに関するよくある質問(Q&A)

ピーリング ダウンタイム

ピーリングを検討する中でよく寄せられる疑問や不安をまとめました。

ピーリングのダウンタイムやケア方法について、疑問を持っている方は多いかもしれません。ここでは施術後のメイクやニキビ跡、お財布事情など、よくある相談内容を簡潔にまとめています。

一人ひとりの肌の状態により適切な回答は異なるため、最終的には医師や施術を行うクリニックに確認をとることが望ましいです。

メイクはいつからできる?

ピーリング ダウンタイム

ピーリング後のメイク開始時期は、主に赤みやヒリヒリ感が落ち着いてからが目安です。一般的には翌日から可能な場合が多いですが、肌が敏感になっている方は2~3日ほど様子を見てください。

特に皮むけやかさぶたができている状態だと、メイクの摩擦や化粧品の成分が刺激になる可能性があります。無理に行うと炎症を起こすこともあるので、極力低刺激処方の化粧品を使うようにしましょう。

ニキビ跡・クレーターはどれくらい改善できる?

ピーリング ダウンタイム

ピーリングは、ニキビ跡やクレーターを浅くする効果が期待できますが、劇的な変化には個人差があります。複数回の施術を継続し、肌の再生サイクルを整えることで徐々に凹凸が目立ちにくくなるケースが多いです。

完全にクレーターをなくすことは難しい場合もありますが、他の美容施術を組み合わせるなど、医師やカウンセラーと相談しながらベストな方法を探るとよいでしょう。

費用や施術頻度はどのくらい?

ピーリングの費用は使用する薬剤や施術メニュー、通院回数などによって異なります。1回あたり数千円から数万円まで幅広く、複数回コースやキャンペーン価格が設定されているクリニックもあります。

施術頻度は2~4週間に1度が一般的ですが、肌の状態や悩みの程度によって調整が必要です。カウンセリングや医師の診断を受けることで、最適なペースが分かります。

 

ケミカルピーリング(サリチル酸マクロゴール)全顔 : 5,980円

 

 

マッサージピール[PRX-T33] 全顔 : 9,900円

 

 

メディカルエピレーションクリニック

ピーリング ダウンタイム

ピーリング施術を提供するクリニックの一例として、メディカルエピレーションクリニックの情報をご紹介します。

メディカルエピレーションクリニックは、脱毛やさまざまな美容施術を行っている医療機関です。ピーリング施術においては、多様な薬剤と施術方法を用いたメニューが特徴で、個々の肌質や悩みに合わせたアプローチを提案しています。

施術回数などに応じて料金体系が異なるため、気になる方はまずカウンセリングを受けるとよいでしょう。割引やキャンペーンが実施されている場合もあり、お得に施術を受けられるチャンスがあります。

メディカルエピレーションクリニックのピーリングメニュー

ピーリング ダウンタイム

サリチル酸マクロゴールピーリングやグリコール酸ピーリングなど、複数の薬剤を取り揃えています。また、施術後のダウンタイムを考慮したアフターケアも充実しており、施術後の肌トラブルが起きにくいように配慮がなされています。

 

ケミカルピーリング(サリチル酸マクロゴール)全顔 : 5,980円

 

 

マッサージピール[PRX-T33] 全顔 : 9,900円

 

 

メディカルエピレーションクリニックのピーリングメニュー価格

ピーリング ダウンタイム

キャンペーン期間中であれば、さらにお得に施術を受けられる場合があります。価格だけでなく、ダウンタイムや施術時間、通院のしやすさなども検討し、長期的に自己投資できるプランを選ぶのがポイントです。

 

ケミカルピーリング(サリチル酸マクロゴール)全顔 : 5,980円

 

 

マッサージピール[PRX-T33] 全顔 : 9,900円

 

 

メディカルエピレーションクリニック評判

ピーリング ダウンタイム

口コミではスタッフの対応やアフターケアが丁寧だという意見が多いです。事前にしっかりとカウンセリングを受け、納得してから施術を始めることが大切です。

クリニックの評判はSNSや口コミサイトなどで調べることができますが、最終的には自分の肌や目的に合っているかを重視する姿勢が必要です。

まとめ:正しい知識でピーリングのダウンタイムを乗り切ろう

ピーリング ダウンタイム

ピーリングの効果を最大限に引き出すためには、ダウンタイムへの正しい理解とケアが欠かせません。

ピーリングは肌のターンオーバーを促進してニキビやシミ、毛穴の悩みなどを改善できる有用な施術です。しかし、その分だけダウンタイムの症状や期間は個人差があり、事前にしっかりと基礎知識を身に付けておくことが成功のカギとなります。

自身の肌質やライフスタイル、施術に望む改善度合いを考慮しながら、医師や専門家のアドバイスを受けて施術方法を選びましょう。正しいアフターケアや生活習慣を心がければ、より早く肌が落ち着き、美肌への道をスムーズに進めるはずです。

 

ケミカルピーリング(サリチル酸マクロゴール)全顔 : 5,980円

 

 

マッサージピール[PRX-T33] 全顔 : 9,900円

 

 

 

【医師紹介】メディカルエピレーションクリニック院長 窪田 昭男

メディカルエピレーションクリニック院長 窪田 昭男

1975年金沢大学医学部卒業後、放射線科、外科、小児外科を経て、1989年に小児外科医長。2000年主任部長就任後、米国留学や大学教授など歴任。2021年にクリニック開業。

REASON 選ばれる理由

  • Googleクチコミ★4.8!

    メディクリは、通っていただいているお客様にこそ、信頼されるクリニックにこだわります。既存のお客様に支えられています。

    選ばれる理由01
  • 繰り返し通える、
    「納得できる価格」をご提供

    メディクリは、「通いやすい“行きつけクリニック”」を目指し、価格設定にこだわります。

    選ばれる理由02
  • 最新医療承認機をラインナップ

    メディクリは、最新版の医療承認機を取り揃え、その台数も地域最大数レベルです。”予約が取れる”にこだわります。

    選ばれる理由03
    (左)PicoWay(中央)GentleMax Pro Plus
    (右)TRI-BEAM

CLINIC クリニック情報

クリニック情報
クリニック情報
クリニック情報
クリニック情報
メディカル
エピレーションクリニック
心斎橋院

日本医学脱毛学会認定クリニック

メディカルエピレーションクリニック心斎橋院 診療時間

※木曜休診 ※日祝は19:00までの営業

〒542-0085
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目7-18
プライムスクエア心斎橋 8F
(1階 DOLCE & GABBANAが目印です。)

各種クレジットカード、電子マネー・スマホ決済、
QRコード決済対応。医療ローン完備。

各種クレジットカード、電子マネー・スマホ決済、QRコード決済対応

未成年の方の施術について

18歳未満の方・高校生の方は、すべての治療に対して、親権者の同意の元、ご契約・施術が可能になります。親権者様と同伴でご来院下さい。
また、事前に同意書をダウンロードして印刷し、必要事項をご記入の上ご持参ください。

施術間隔について

施術内容により、一定期間の間隔を開けることをお勧めします。詳しくは施術間隔表をご確認ください。

PageTop