• TOP
  • コラム一覧
  • ピコトーニングの効果を徹底解説!美肌を目指すための完全ガイド

COLUMN コラム一覧

2025/09/06

ピコトーニングの効果を徹底解説!美肌を目指すための完全ガイド

ピコトーニングの効果を徹底解説!美肌を目指すための完全ガイド

ピコトーニングは、シミや肝斑、そばかすなどの色素性疾患をはじめ、肌のくすみや毛穴の開きなど幅広い肌悩みに対応できる注目の美肌治療です。短い時間でレーザーを照射することで、周囲の肌組織への負担を軽減しながらメラニンを除去しやすくする特徴があります。

従来のレーザートーニングと比べて痛みや熱ダメージが抑えられ、副作用やダウンタイムリスクも軽減される傾向があります。そのため、忙しい方でも取り入れやすい治療法として人気を集めています。

この記事では、ピコトーニングの基礎知識や具体的な効果、施術回数の目安、副作用対策、そしてクリニックでの実践例に至るまでを詳しく解説します。施術を検討されている方が安心して一歩を踏み出せるよう、ここで得られる情報をぜひ参考にしてみてください。

ピコトーニングとは?基礎知識

ピコトーニング 効果

まずはピコトーニングの仕組みや特徴を把握し、従来のレーザー治療との違いを明確にしましょう。

ピコトーニングは、ピコ秒(1兆分の1秒)単位の超短パルスレーザーを活用する画期的な美容医療技術です。短時間で高いエネルギーが肌に集中し、メラニン色素のみを効率的に破壊しやすい点が特徴とされています。

従来のレーザートーニングよりも余分な熱ダメージが少ないため、肌への負担を最低限に抑えながらシミや肝斑、くすみなどの色素トラブルを改善できます。照射後の赤みやヒリヒリ感が軽減されることもメリットのひとつです。

また、肌のキメを整えたり、毛穴を引き締めたりする高い美肌効果が期待されるため、総合的な肌のトーンアップを目指す方にも適しています。個人差はありますが、定期的に施術を重ねることでより長期的な肌質改善が望めるでしょう。

従来のレーザートーニングとの違い

ピコトーニング 効果

従来のレーザートーニングでは、ナノ秒単位のパルスでメラニン色素を熱エネルギーによって破壊していました。しかし熱の影響が肌に及びやすく、炎症や色素沈着が起きるリスクが高めとされていました。

それに対してピコトーニングでは、極めて短いパルス幅により衝撃波で色素を細かく粉砕するため、周辺組織へのダメージが小さく済みます。結果的に、より短い施術時間とダウンタイム、軽度の痛みで治療を受けられるようになり、多くの患者さんに好まれています。

熱によるダメージを抑えることで、肝斑など炎症が起きやすい症状にもアプローチしやすい点も従来のレーザートーニングとの大きな違いです。こうした特徴が、ピコトーニングの新しい治療法としての人気の一因になっています。

 

ピコシミ取り(ピコスポット)+ピコトーニング※個数制限なし: 11,800円

ピコトーニング : 10,800円

 

 

ピコトーニングで得られる主な効果

ピコトーニング 効果

ピコトーニングは複数の肌悩みに効果的です。その中から代表的な3つを解説します。

ピコトーニングは一般的に、シミやそばかすなどの局所的な色素沈着改善にとどまらず、肝斑やくすみを含めた広範囲の色ムラにもアプローチできます。短いパルスでメラニンを砕くため、肌への余計な刺激が少なく済むのも魅力です。

さらに、定期的な施術によって顔全体のくすみが晴れ、均一な肌トーンへ近づくと言われています。それだけでなく、細胞の活性化を促すことで肌質自体の向上にもつながりやすい点も見逃せません。

シミ・そばかすの改善

ピコトーニング 効果

シミやそばかすはメラニンが肌表面に蓄積した状態ですが、ピコトーニングを使うとピコ秒単位の衝撃波を利用してメラニンを微細に粉砕します。これにより、古い角質とともに排出される余分なメラニン量が減り、シミやそばかすが徐々に薄くなる仕組みです。

一般的に、3~5回目ほどの施術後から徐々にシミが目立ちにくくなると言われています。また、周囲の肌に多大な熱ダメージを与えにくい分、施術後の色素沈着リスクが低い点もメリットです。

定期的に施術を重ねることで、再発しやすいシミの予防も期待できるため、長期的な視点での肌トーン改善を目指す方に適しています。

肝斑・くすみへのアプローチ

ピコトーニング 効果

肝斑は女性ホルモンや紫外線、摩擦などさまざまな要因が複合してできるとされる厄介な症状です。従来の強いレーザー照射では、炎症を悪化させる可能性もありましたが、ピコトーニングなら弱めの出力で照射できるため、肝斑への効果が得やすいとされています。

また、肌全体に漂うようなくすみも、徐々に照射を繰り返すことで改善されます。肌内部の余分なメラニンを破壊し、排出を促すことで明るい肌色へ導きやすいのです。

肝斑の場合は治療回数が比較的多く必要なケースもありますが、ダメージの蓄積を最小限に抑えながらアプローチできるため、長期にわたる治療でも続けやすいのがポイントでしょう。

顔全体のトーンアップと毛穴の開き改善

ピコトーニング 効果

ピコトーニングの照射によって、肌表面だけでなく内側からコラーゲンが刺激されることで、ハリ感が高まりやすくなります。これにより、毛穴の開きが引き締まって目立ちにくくなり、キメの整った肌を目指せます。

また、定期的に施術を繰り返すことで、顔全体の透明感が増し、くすみが抜けたトーンアップ効果を実感する人も多いです。メイクノリが良くなったり、艶感が出たりといったプラスアルファのメリットも期待できます。

さらに、毛穴ケアだけでなく、肌表面のざらつきや細かな凸凹にも働きかけるため、総合的な美肌ケアとして取り入れる方が増えています。

 

ピコシミ取り(ピコスポット)+ピコトーニング※個数制限なし: 11,800円

ピコトーニング : 10,800円

 

 

施術回数と頻度の目安

ピコトーニング 効果

ピコトーニングは1回だけでも即効性を感じることがありますが、基本的には複数回の施術が前提となります。

施術の回数や頻度は肌の悩みや症状の程度によって異なりますが、一般的には3~10回程度を目安に継続治療を行う場合が多いです。深いシミや肝斑の場合、効果が穏やかに現れるため、より長期的な視点で施術を繰り返すことが推奨されます。

施術間隔は通常3~4週間に1回程度とされており、レーザー照射後の肌回復やターンオーバーのサイクルを考慮しながらスケジュールを組みます。定期的に受けることで、徐々に肌の状態が整い、より効果を実感しやすくなるでしょう。

肌トラブルが軽減した後も、メンテナンスとして数ヶ月に1度ほどのペースで照射を続けることで、きれいな肌状態を維持しやすくなります。医師や専門家と相談しながら最適な施術計画を立てることが大切です。

何回目から効果が実感しやすい?

ピコトーニング 効果

個人差がありますが、早い人では1回目か2回目の施術後から肌が明るくなる感じを受けるケースもあります。本格的にシミや肝斑、くすみの改善を実感しやすいのは3~5回目前後とされることが多いです。

シミや肝斑などの色素沈着タイプは少しずつ薄くなるため、変化が緩やかに表れる場合もあります。鏡や写真で定期的にチェックすることで、徐々に改善が進んでいることを確認するとモチベーションが保ちやすいでしょう。

施術回数を重ねていくうちに、色素が沈着している層が均一に排出されて肌全体がトーンアップしてきます。個々の症状やライフスタイルによって最適な回数は変わるため、医師との相談を続けることが重要です。

 

ピコシミ取り(ピコスポット)+ピコトーニング※個数制限なし: 11,800円

ピコトーニング : 10,800円

 

 

痛み・ダウンタイム・副作用のリスク

ピコトーニング 効果

美容治療では避けられないダウンタイムや副作用のリスクについて、ピコトーニングの場合の実情を知っておきましょう。

ピコトーニングは照射時の痛みが比較的軽いとされていますが、個人差があるため、まったく無痛というわけではありません。ゴムで弾かれたような刺激を感じることが多く、麻酔クリームを使用するクリニックもあります。

施術後しばらくは赤みやほてり、ヒリヒリ感が出ることがありますが、多くの場合1~2日程度で落ち着くとされています。従来のレーザー施術よりもダウンタイムが軽いという点がメリットのひとつです。

ただし、強くこすったり、紫外線ダメージを受けたりすると色素沈着を招きやすくなります。施術直後から適切なアフターケアを行うことでリスクを最小限に抑えられるでしょう。

一般的なダウンタイムの症状と期間

ピコトーニング 効果

赤みや乾燥感、軽い腫れなどが代表的なダウンタイム症状です。これらは多くの場合1〜2日で改善し、長くても1週間前後で落ち着きます。日常生活に支障がほとんど出ないケースが多いため、仕事を休みにくい方にも向いています。

個人の肌質や施術の強度により症状の程度は変化しますが、医師の指示に従うアイシングや保湿を行うことで、回復がスムーズになる傾向があります。

また、極めてまれですが照射部位に軽い水ぶくれが生じる可能性もあります。適切にクーリングやケアを行うと早期に治る場合が多いため、焦らずにクリニックへ相談しましょう。

色素沈着や白斑の可能性

色素沈着は、メラニンが施術箇所に再び過剰反応を起こすことで起きる症状です。ピコトーニングの場合は熱ダメージが少ない分リスクは低いものの、紫外線対策を怠ると一時的に濃くなる場合もあるため注意が必要です。

白斑はまれな副作用で、メラニンの破壊が過度に進むことで起こる可能性があります。正しく施術を行えば確率は非常に低いですが、術後の状態を観察しながら異常がないかをチェックすることが重要です。

万が一、色素トラブルが疑われる場合はすぐにクリニックへ相談し、早めに対処することが快復への近道になります。

 

ピコシミ取り(ピコスポット)+ピコトーニング※個数制限なし: 11,800円

ピコトーニング : 10,800円

 

 

向いていないケース・施術が受けられない人

ピコトーニング 効果

ピコトーニングは多くの方が受けられる施術ですが、健康状態や肌の状況によっては向いていない場合があります。

妊娠中や授乳中の方、重度の日焼けをしている方、金属が埋め込まれている部位が照射エリアにある場合などは、原則として施術を避けるのが一般的です。医師の判断によっては、一時的に治療を見送るケースもあります。

アトピー性皮膚炎や光線過敏症の方も、肌トラブルのリスクが高まる可能性があるため、クリニックで慎重にカウンセリングを受ける必要があるでしょう。

上記以外にも、免疫疾患など特定の疾患をお持ちの方は施術内容を調整する場合もあります。自分の体調や薬の服用状況と併せて、必ず事前に医師へ相談しましょう。

 

ピコシミ取り(ピコスポット)+ピコトーニング※個数制限なし: 11,800円

ピコトーニング : 10,800円

 

 

より高い効果を得るためのアフターケア

ピコトーニング 効果

ピコトーニングは施術そのものの効果だけでなく、日々のケアによって総合的な美肌維持を図ることが重要です。

施術直後は肌バリアが一時的に弱まっているため、紫外線や乾燥など外部刺激を避けるケアが欠かせません。医師の指示に従いながらスキンケアを行うことが、色素沈着や炎症を予防するポイントになります。

ピコトーニングの効果を最大限に生かすには、保湿や生活習慣の見直しにも目を向けることが大切です。内側からも外側からもケアすることで、肌の調子を安定させられます。

紫外線対策の重要性

ピコトーニング 効果

紫外線はメラニン産生を促し、色素沈着を進行させる大きな要因です。特に施術直後は色素が不安定になりがちなため、外出時には日焼け止めの使用や帽子・日傘などを活用してしっかりガードしましょう。

UVカット効果の高い日焼け止めを選びつつ、こまめに塗り直すことも忘れないようにしてください。朝だけ塗って放置していると、効果が薄れてきてしまいます。

年間を通じて紫外線は降り注いでいるので、季節に問わずしっかりと対策することが色素トラブルを避けるコツです。

保湿・生活習慣の見直し

ピコトーニング 効果

肌の乾燥はあらゆる肌トラブルを引き起こす原因となります。施術後は特に肌表面が敏感になっているため、刺激が少ない保湿ケアを丁寧に行いましょう。化粧水や美容液などを用いて、十分に潤いを補給することが大切です。

また、バランスの良い食事や十分な睡眠は、肌のターンオーバーを整えるうえで非常に重要です。体の内側からも美肌を育む意識を持つことで、施術の効果がより長く持続する傾向があります。

喫煙や過度の飲酒は肌代謝に悪影響を与えるため、施術中に改善を目指すならできる限り控えることが望ましいです。生活習慣を整えることが、ピコトーニングの恩恵をより引き出すカギと言えるでしょう。

メディカルエピレーションクリニック

ピコトーニング 効果

ピコレーザー治療を取り扱うメディカルエピレーションクリニックでは、どのような施術内容や価格帯、評判があるのでしょうか。

多くの美容医療クリニックがピコレーザー治療を導入していますが、メディカルエピレーションクリニックでは独自のプランやカウンセリング体制を整えていることが特徴です。

メディカルエピレーションクリニック心斎橋院では、最新の厚生労働省承認のピコレーザー(ピコウェイ)を導入しています。ピコウェイは、数あるピコレーザーの中でも、米国FDAと日本厚生労働省の薬事承認を受けている安全性の高い、世界最高峰のピコレーザーです。

 

ピコシミ取り(ピコスポット)+ピコトーニング※個数制限なし: 11,800円

ピコトーニング : 10,800円

 

 

メディカルエピレーションクリニックのピコレーザー治療

ピコトーニング 効果

メディカルエピレーションクリニックでは、肝斑やシミ、くすみなど幅広い肌トラブルに対応できるピコレーザー機器(ピコウェイ)を導入しています。照射モードやパルス幅の調整が可能なため、より細やかな施術が期待できます。

また、施術前のカウンセリングでは肌状態や要望を丁寧にヒアリングし、それに合わせた出力調整を行うのが一般的です。個々の肌質や色素沈着の程度によっては施術法を切り替える柔軟な対応をしていることも魅力のひとつです。

施術時は麻酔クリームを利用できる場合もあるため、痛みの不安が強い方は遠慮なく相談してみるといいでしょう。

ピコスポット(しみ取り照射)
ピコスポットの施術時間は、1箇所につき10分程度です。即効性が高く、1回の施術でシミを除去することもできます。少ない回数で、集中的にシミを治療したい方に向いています。ピコ秒で照射するため皮膚への刺激やダメージが少なく、狙った部分のメラニン色素を的確に破壊します。

ピコレーザーによる顔シミ取り(ピコスポット) : 10,800円

ピコトーニング(しみ・肝斑・くすみ取り・色素沈着)
顔全体にまんべんなく低出力のレーザーを当てる治療です。広範囲にできたシミやそばかす、肝斑に効果を発揮します。低出力のレーザーを照射して薄い色のしみを除去します。波長が長いため皮膚の深い部分にまでレーザーが届き、コラーゲン産生効果も期待できます。

ピコトーニング : 10,800円

ピコフラクショナル(毛穴の開き・ニキビ跡・小じわ・しみ)
レーザーを点状(フラクショナル)に照射することで真皮のコラーゲン産生を促進し、毛穴の開き、小しわ、ニキビ跡などの肌の凸凹を改善します。ダウンタイムが短い点も特徴です。肌質を改善させる治療です。肌の質感を改善したい方に向いています。

ピコフラクショナル : 10,800円

メディカルエピレーションクリニックのピコ治療の価格

ピコトーニング 効果

ピコトーニングの料金は、主に照射面積や施術回数によって異なります。一般的にクリニックの大半は、1回あたりの施術が1〜3万円程度のコース設定が多く、複数回の施術をセットにすると割安になるケースも見受けられます。

メディカルエピレーションクリニックでは、期間限定のキャンペーンや初回割引を行っていることもあるため、費用を抑えたい方は最新情報をチェックしておくと良いでしょう。

また、複数の治療プランを組み合わせることで、ピコトーニング以外の施術も一緒に受けることができる場合があります。自分の肌悩みに合わせて総合的に検討すると、結果的にコスパ良く施術を受けられるケースもあります。

 

ピコシミ取り(ピコスポット)+ピコトーニング※個数制限なし: 11,800円

ピコトーニング : 10,800円

 

 

メディカルエピレーションクリニックの評判

ピコトーニング 効果

口コミからは、施術前の詳しいカウンセリングやスタッフの対応の良さが評価されている声が多く聞かれます。ピコレーザーの効果自体も高く、肝斑やシミが薄くなったと実感する患者さんが多いようです。

ダウンタイムの短さや痛みへのケア体制も好評で、施術を継続していくうちに顔全体のトーンが上がったという口コミも見られます。もちろん個人差はあるため、施術途中で医師に経過を相談しながら進めることが重要です。

総じて、価格帯に見合った効果を実感する患者さんが多い印象ですが、サービス内容や効果は体質によって異なります。口コミは参考程度に留め、自分の肌状況や予算に合ったプランを見極めましょう。

 

ピコシミ取り(ピコスポット)+ピコトーニング※個数制限なし: 11,800円

ピコトーニング : 10,800円

 

 

よくある質問(Q&A)

ピコトーニング 効果

初めてピコトーニングを受ける方や検討している方が抱きやすい疑問点を挙げてみました。

Q: ピコトーニングは1回の施術だけでも効果を実感できますか?

A: 個人差はありますが、1回でも肌の明るさや手触りの変化を感じる方はいます。ただ、シミや肝斑の根本的な改善には複数回継続するのがおすすめです。

Q: 施術後すぐにメイクはできますか?

A: クリニックにもよりますが、基本的には赤みやヒリヒリ感が落ち着けばメイク可能なところが多いです。医師の指示を確認しながら進めましょう。

Q: 副作用が出たらどうすればいいですか?

A: 赤みやかゆみなど気になる症状が長引く場合は、自己判断で対処せず、早めにクリニックへ相談してください。

まとめ・総括

ピコトーニング 効果

ピコトーニングは高精度のレーザー照射により、シミや肝斑から毛穴悩みまで幅広く対応できる美肌治療法です。

短いパルスで肌への熱ダメージを最小限に抑え、効果的にメラニンを破壊するため、従来よりもダウンタイムが短く肌トラブルが起きにくい点が魅力です。定期的な施術を繰り返すことで、顔全体のトーンアップや透明感のある肌を目指すことができます。

施術を最大限に活かすには、紫外線対策・保湿・生活習慣といったアフターケアが欠かせません。また、クリニック選びや医師とのコミュニケーションも重要なポイントです。自分の肌や体調に合った治療計画を立てることが、理想の美肌へ近づくための第一歩と言えます。

 

ピコシミ取り(ピコスポット)+ピコトーニング※個数制限なし: 11,800円

ピコトーニング : 10,800円

 

 

 

【医師紹介】メディカルエピレーションクリニック院長 窪田 昭男

メディカルエピレーションクリニック院長 窪田 昭男

1975年金沢大学医学部卒業後、放射線科、外科、小児外科を経て、1989年に小児外科医長。2000年主任部長就任後、米国留学や大学教授など歴任。2021年にクリニック開業。

REASON 選ばれる理由

  • Googleクチコミ★4.7!

    メディクリは、通っていただいているお客様にこそ、信頼されるクリニックにこだわります。既存のお客様に支えられています。

    選ばれる理由01
  • 繰り返し通える、
    「納得できる価格」をご提供

    メディクリは、「通いやすい“行きつけクリニック”」を目指し、価格設定にこだわります。

    選ばれる理由02
  • 最新医療承認機をラインナップ

    メディクリは、最新版の医療承認機を取り揃え、その台数も地域最大数レベルです。”予約が取れる”にこだわります。

    選ばれる理由03
    (左)PicoWay(中央)GentleMax Pro Plus
    (右)TRI-BEAM

CLINIC クリニック情報

クリニック情報
クリニック情報
クリニック情報
クリニック情報
メディカル
エピレーションクリニック
心斎橋院

日本医学脱毛学会認定クリニック

メディカルエピレーションクリニック心斎橋院 診療時間

※木曜休診 ※日祝は19:00までの営業

〒542-0085
大阪府大阪市中央区心斎橋筋2丁目7-18
プライムスクエア心斎橋 8F
(1階 DOLCE & GABBANAが目印です。)

各種クレジットカード、電子マネー・スマホ決済、
QRコード決済対応。医療ローン完備。

各種クレジットカード、電子マネー・スマホ決済、QRコード決済対応

未成年の方の施術について

18歳未満の方・高校生の方は、すべての治療に対して、親権者の同意の元、ご契約・施術が可能になります。親権者様と同伴でご来院下さい。
また、事前に同意書をダウンロードして印刷し、必要事項をご記入の上ご持参ください。

施術間隔について

施術内容により、一定期間の間隔を開けることをお勧めします。詳しくは施術間隔表をご確認ください。

PageTop